〒739-2626 広島県東広島市黒瀬町市飯田1154
(JRバス375線明治橋より徒歩3分 駐車場:有)
受付時間
Q1.リフォーム会社に相談・見積・調査をお願いしたいけど、不安感じてお問合せを拒んでます。
その後しつこい営業が来たら、嫌だし、断っても何度も伺ったりしませんか?
A1:お約束します。当社は絶対押し売りや強引な営業は絶対しません。
再度営業にてお問合せすることはございません。押し付け営業はしていませんので、ご安心ください。
予算が合わなければ、その場でお断りしていただいても結構ですので、お気軽に相談ください。
Q2:悪徳訪問営業なんて問題だけど、リフォーム会社は信用できない強い危機感を感じますので、メディアで訪問営業、詐欺行為等問題が多く発生してますので、相談をしたいがどこにすればいいかわからない?
A2:第三者にお客様の立場で考えさせていただき、最善の方法を立案させて頂きます。相談・見積・調査をお願いしたが、予算が合わずお断りすることになっても、プロとしてアドバイスさせていただきますが、それ以上無理な営業(納得のいかない場合には)営業は致しません。アドバイスはしてあげます。それは無料ですから、心配しないようにしてください。
Q3.見積もりをいただいたのに、契約書を交わしたが、内訳明細書内の工事で追加を請求された。
A#:契約内容内での見積においての追加金は発生いたしません。
工事内容が軽微な工事に関しては請求いたしません。
一般は、見積内訳内容変更以外は請求はありません。
Q4:信頼のおおける業者がわからないのですが、どうすればいいのでしようか?
A4:初めての業者の方は、なかなかわかりにくいものです。私も初めての業者を使うときは、戸惑いました。
業者の長年の付き合いにより信頼で作業させている業者ばかりですので、お任せいただければと思います。
資格、技術も大事ですが、消費者とどう向き合うかが大事ではないでしょうか?
Q5:地区60年の古民家ですが、図面その他はどのように施工されるのでしょうか?
A5:リフォームも一応図面をまた設備のプロット(電機製品位置、スイッチ、コンセント等)をおこして
打合せをさせて頂きます。軽微なことは現場打合せにて行わせていただきます。
見積と同じくリフォームの図面は無料です。
新築の場合の確認申請図は有料となります。
構造設備の状況の推進し、適格に実施します。
Q6:住みながらの工事は出来るでしょうか?
A6:戸建て、集合住宅でも済みながら工事は大丈夫です。部分部屋ごとに施工させていただきます。水廻りの工事は、数日間キッチン、トイレ、お風呂が使用できないため、スーパー銭湯の利用又は仮設設置が必要となる場合があります。
Q7:築40年のリフォームと新築はどちらがいいでしょうか?
一概には言えませんが、古くて(例えば(白アリが入っていたり、水廻りの腐食が激しかったり等)では新築の方が、材料、手間等にては同じくらいかかるでしょう。
建て替えとなると、解体費用、引越し、登記費用等余分に資金が掛かります。
出来るだけ、取り換えができれば、リフォームの方が安価に上がるのではないでしょうか?
Q8:古い木造住宅(古民家)とリフォームはどちらがいいですか?
A:全面改修の場合、新築より柱、梁、土台等腐食の問題、構造、耐震問題がある場合は
金額的にも高額となる場合があるのでお勧めは建て替えです。
でも、建て替え工事となると、解体費用、引越し、登記費用等余分な資金がかかります。
出来るだけ、予算内でリフォームすることをお勧めします。
Q9:リフォームや機器取り換えは築後何年が目安でしょうか?
A9:※築15~20年が目安ではないでしょうか。
給排水管、ガス管などもチエックしましょう。
※外壁塗装の塗り替え工事(手塗り工法)
約10年ごとにチェック。耐久性塗料、重ね張り、サイディング等豊富な種類で予算計画を
検討されるのもいいでしょう。
※屋根の塗り替え(葺き替え)
10~15年ごとにチェツク。屋根の場合は、棟の漆喰の落ちによる棟の葺き替え、修理、樋修理
コロニアル等の屋根の場合、耐酸性雨、耐摩耗性・遮熱性鋼板の金属屋根(重ね葺きできる材料)塗膜保証15年
Q10:水廻りのステンレスが機能性重視なら一番でしょう。いつも磨いていればいいし、汚れ落としも簡単。
壁面はキッチンパネルにされるのがお勧めです。
ホーローキッチンもお勧めです。汚れもので困ることはごみの取集場所をカウンターの下をオープンにしてキャスター付きダストBOXにされたら如何でしょう。
Q11:ユニットバスと在来工法(浴槽セット、タイル張り等)どちらがいいですか?
A11:これまた好みで、好きな形の浴槽、天井高を高くしたり、床、壁も好みでできます。
お孫さんが広い方が遊べるのでいいと言われれば、浴槽セット型がいいのではないでしょうか。
ユニットバスも完全自由度は、欠けますが新製品は設備面、機能面はグレードUPされてます。
組み立ては、準備して1日でリフォームできるのが魅力です。
Q12:階段のキズが目立って、玄関の式台のキズもめだっのですが、いい方法はないでしょうか?
A12:既存階段、式台の上から貼れる木質材があるので安心です。手摺も一緒に検討されてはいかがでしょう。
Q13:階段の壁が物があたり破れたのですがどうすればいいでしょうか?
A13:額とかでかで隠す方法もいいですが、部分的にボードを張り替え、クロスを貼る方法がいいでしょう。
(古いクロスとは銘柄が合わないかもしれませんが、ワンポイント方式にすれば目立たないでしょう。)
Q14:和式を洋式トイレに作り替えたいのですがどうすればいいでしょうか?
洗浄便座を取り付けたいときは、電源(コンセント)が必要になります。
最近は、節水方が多く、タンクレスの便器も人気です。サイズ、種類もメーカーにより
いろいろありますので予算に合わせてご検討ください。
Q15:珪藻土は健康被害はないのか?
アスベスト(石綿)も接着剤を含んで入りことから、粒子の粉塵を吸い込むことで、肺に刺さり肺がんを引き起こす大きな原因となるのです。
こうした材料は、アスベストでだけでなく、アクリルが含有されているすべてに当てはまります。特に、珪藻土は代表的なものだと言えます。珪藻土は水で溶いただけでは固まらないため、接着剤が含有されています。その接着剤が経年劣化することでアスベストと同じような問題を起こすのです。
ヨーロッパでは、珪藻土の試用を禁止している国もあるほど危険な資材です。
その点無機質である漆喰は、有機質のペンキで5年で劣化しますが、無機物の漆喰は塗って乾いたら終わりでなく
100年間は硬化を増し続けます。100年ほど経過すると石灰岩となり、千年以上の寿命を持ちます。石灰岩となった漆喰は、強度や寿命だけでなく、環境に良い放射エネルギーを放出するようになります。市;っ杭をはじめとする鉱石には多孔質のものが多く、調湿効果に優れていることも、住宅に使う素材としては大きな魅力だと思います。
Q16:カラーベストは水が好き
マイホームも早々に屋根の劣化が進み、真っ先に見た目の変化が起きました。色が抜け黒から灰色となりました。色が抜けるというこことは、表面の塗装が劣化しているということです。
発し効果もより失われ、水が内部に侵入して割れなどから、雨漏り等のトラブルも経験しました。
もう一つの屋根の大失敗。カラーベストを固定する下地に安価で施工が容易な合板迄腐食してしまいました。また、雨漏りがしていない部分も、湿気を含み、手で触れただけで穴が空くほどボロボロになりました。
Q17:グラスウールが家を腐らせる
夏と冬の電気代は、春や秋の3倍にもなりました。
リフォーム時に分かったのですが、壁を剥がしてみると壁内が結露しており、木材は腐ってカビだらけの状態で、健康的にも問題のある家になっていたのです。
なぜ壁内に結露が生じたかというと、外壁の窯業系サイディングは、夏に太陽光が当たると、表面温度が60℃ほどの高温になります。逆に、冬は、外気が低いことから低温になります。また、コンクリート製品であるから、その熱を壁内へ伝道します。
家の中は、冷房、暖房で温度を調整しているから、グラスウールのように断熱効果にかける材質を使用すれば、双方の熱が通過してしまい、温度さのある外気と内気が触れ合い、夏は断熱材の内側、冬は外側で結露するんです。
冷房をかけた夏は内側の温度が低く、冬は暖房のため内側の温度が高いことから温度の低い側に結露が生じるのです。
T様邸浴室リフォーム
※東広島市 K・T様
社長さんとは同級生であり、信頼しており仕事内容について任せきりです。良く近所の方や知人が訪ねてきて「きれいになったね」「と言われ、どこでされたかと聞かれます。私はむろんですが、家族も大変喜んでいます。
※呉市K・T様
ニュースレターをいつも楽しく読ませていただいています。
平岡社長の仕事の取組み姿勢にいつも感動しています。何か相談事(すまいのこと)がありましたら、きっと私を含め人柄の良い平岡社長に紹介したいと思います。
※呉市 S・T様
何事も熱心に送付いただきありがとうございます。貴男の行動に感謝しています。今後何かあれば相談します。
画像の説明を入力してください
屋根改修
東広島市H様邸
屋根コロニアル葺き(北側)苔が生えて耐水性が無くなったので、葺き替えをいたしました。
北側で陰になるので苔が生えやすいので、また30年位経って耐久性もなくなっていたので、ルーフィングを敷いて重ね葺きクイックルーフを張りました。
材料仕様
塗装ガルバニューム鋼板:耐酸性雨・耐摩耗性・遮熱性鋼板
耐食性に優れたガルバニューム鋼板をベースメタルに採用
酸性雨に強く、耐摩耗性と遮熱を兼ね備えた特殊塗料を塗装
<お客様の感想>
今まで我慢していたけれど、これで雨漏りも大丈夫です。改修前は、雪止めもなく、この度は、雪止めもたくさんつけていただき、雪が積もるほど降っても大丈夫だと、追加金がいると思ったのですがサービスしていただき安堵しました。
よくあるご質問とその回答をご紹介します。どうぞ参考にしてください。
お客さまのご状況やご要望に合わせて、最適な料金プランをご提案いたします。
複数のプランで迷っている、プランの決め方が分からないといった方も、まずはお気軽にお問合せ・ご相談ください。
当社は明朗会計をモットーにしているため、すべてパッケージ料金でご提供しています。ホームページに掲載している料金以外にかかることはございませんので、どうぞご安心ください。
もちろん、パッケージのサービスに加えて、追加のご要望があればお見積りをさせていただきますので、ぜひお気軽にお問合せください。
お見積りは無料ですので、サービス費用についてはお気軽にお問合せください。
当社は資格を持たないスタッフや経験が浅いスタッフが担当することはありません。
すべてのスタッフが資格を持っており、半年間みっちり研修をうけております。そのため、お客さまのお悩みや疑問をスピーディに解消できます。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:00
※土曜・日曜・お盆・年末年始は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒739-2626
広島県東広島市黒瀬町市飯田1154
JRバス375線明治橋より徒歩3分
駐車場:有
9:00~18:00
土曜・日曜・お盆・年末年始